同人誌をだしてみたい人にお勧め! クリスタでマンガを描くことに特化された解説書 -CLIP STUDIO PAINT 漫画制作入門

※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。

同人誌をだしてみたい! そんな人にお勧めのクリスタでマンガを描いて、印刷所に入稿するまでを詳しく解説したマンガ制作入門書を紹介します。

初心者向けなので、ていねいに分かりやすく解説されており、原稿用紙の準備をはじめ、コマ割り、下絵、ペン入れ、背景、効果線、トーン、セリフのフキダシ、オノマトペといったマンガ制作、同人誌の印刷に必要な仕様設定や電子書籍向けの出力方法まで、よく分かります。

マンガを描くことに特化されているので、本書はクリスタの解説書としては珍しく、EXの独自機能の解説がかなり充実している一冊です。

今日からはじめるCLIP STUDIO PAINT 漫画制作入門

続きを読む

CSSの進化は止まらない! コンテナクエリとif()関数がさらに便利になり、興味を示したときに反応する新属性など、Chrome 142で新しく追加された9個のCSSの機能

10/29にアップデートされたChrome 142に追加された、CSSとUIに関する新しい機能を紹介します。

今回のアップデートで注目すべきは、コンテナクエリとif()関数の範囲構文、ビジターが興味を示したときに反応するinterestfor属性、:target-before疑似クラスと:target-after疑似クラスなど、Web制作者は要チェックです!

Chrome 142で新しく追加された9個のCSSとUIに関する機能

New in Chrome 142
Chrome 142 beta

続きを読む

2025年、W3Cのロゴがかなりモダンなデザインに変更されました

2025年10月1日に、W3Cの新しいロゴがリリースされました。

W3Cは1997年から基本的に同じロゴを使用しており、2022年に公益非営利団体として独立した際にロゴがすこし変更されましたが、この変化はあまり気がつかれませんでした。

今回のロゴの変更は多くの人に認知されるようモダンなデザインに変更され、かつブランド認知度を損なわないことを目指したものです。

W3Cの新しいロゴと旧ロゴ

W3Cロゴ刷新

続きを読む

これは知っておくと便利なテクニック! CSSだけでスクリーンの幅と高さ、さらには要素の幅と高さの値を取得する方法

JavaScriptは使用せずに、シンプルなCSSだけでスクリーンの幅と高さ、さらには任意の要素の幅と高さの値を取得する方法を紹介します。

取得する値は単位のない値なので、CSSのあらゆる数式で再利用できます。

CSSだけでスクリーンの幅と高さの値を取得する方法

続きを読む

UIデザイン向けに視覚的に美しく、アクセシビリティの高い配色を簡単に作成できるツール -ColorMate

WebサイトやスマホアプリのUIデザインをはじめ、ブランドアイデンティティの構築などで視覚的に美しく、アクセシビリティの高い配色を簡単に作成できるツールを紹介します。

アクセシビリティのテストをしたり、実際のUIコンポーネントでプレビューしたり、AIを使ってパレットに名前を付けたりすることも可能です。

UIデザイン向けに視覚的に美しく、アクセシビリティの高い配色を簡単に作成できるツール -ColorMate

ColorMate

続きを読む

見やすく、読みやすく、美しいデザインを生み出す文字組について基礎からしっかり学びたい人にお勧めのデザイン書 -文字組力

※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。

デザインの現場では、文字の扱いがデザインの品質を大きく左右します。タイポグラフィのデザインだけでなく、UIデザインやバナーのデザイン、雑誌や書籍、商品のパッケージなど、至るところに文字が使用されています。

見やすく、読みやすく、美しいデザインを生み出す文字組を知識やテクニックだけでなく、どう考えれば文字組が上達するかにもフォーカスしたデザイン書を紹介します。

文字組力

続きを読む

商用利用も完全に無料! JIS第二水準まで完備された手書きのフリーフォント「立冬のころに」

攸の仮寓さんから新作の手書きフリーフォント「立冬のころに」を紹介します。

ひらがな・カタカナをはじめ、漢字はJIS第二水準まで完備されており、「薔薇」「篳篥」「珈琲」などの漢字も使用できます。

立冬のころに

続きを読む

最近発売されたばかりのKindle本も対象になってる! SBクリエイティブのポイント還元キャンペーンはかなりお買い得

※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。

UIデザインのアイデア集、AIを使ったデザインの最新テクニック、デザイナーのワークフロー、同人誌・絵師さん向けのイラスト関連の良書や創作用の事典が対象となったSBクリエイティブのポイント還元キャンペーンが開催されています。ほとんどが50%以上の還元率で、なんと70%還元もあります!

今回のポイント還元キャンペーンでは、最近発売されたばかりのKindle本も対象になっています。かなりお買い得なので、お見逃しないように!

対象のKindle本

続きを読む

top of page

©2025 coliss